保護者用アプリでは、「アプリ申込」機能を利用して、預かり保育や給食の申し込みができます。
※ 園が申込機能を利用する設定をしている時のみ「アプリ申込」メニューが表示されます。メニューが表示されない場合は申込機能はご利用になれません。
【申込方法】
[アプリ申込]を開きます。
「カレンダー」タブが表示されます。
公開されている申込枠がある日付は が表示されています。
(申し込みがされている日付は または
になります。)
申し込みたい日付をタップすると、カレンダーの下に申込枠が表示されるので ボタンをタップします。
※ 預かり保育の定期申込は「定期」タブから申し込みます。
申込枠が表示されるので必要事項を登録し、 ボタンをタップします。
(預かり保育の場合)
(給食申込の場合)
「給食注文」を「注文する」に設定してから ボタンをタップします。
※ 給食を申し込む場合は必ず「給食注文」を「注文する」に設定してください。「注文しない」のままでは給食を申し込んだことにはなりません。
メッセージが表示されるので ボタンをタップすると申し込みが完了します。
申込項目が同じ複数の日付に申し込む場合は、 ボタンをタップします。
※ 定期申込には ボタンはありません。
申し込む日付を選択し、 ボタンをタップします。
メッセージが表示されるので ボタンをタップすると、選択した複数の日付に同時に申し込みできます。
申し込みが完了すると以下のように申込状況が表示されます。
・申込中…申込を受け付けたが、園が結果を判定する前の状態
・予約○…申込が受領された状態
・予約×…定員オーバーなどで申込が受領されなかった状態
結果の判定は、先着順と園が結果を判定する方法(手動)があります。
先着順の場合は、定員になると申し込みできなくなるため、申し込みと同時に「予約○」が表示されます。
園が結果を判定する方法の場合は、「お知らせ」に結果が公開されたことが通知されるので、通知後に「アプリ申込」で結果を確認してください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。