「お知らせ」で通知が出ない場合、まずはスマートフォンの通知設定をご確認ください。
【スマートフォンの通知設定の確認】
[マイページ]をタップし、[プッシュ通知のテスト]をタップします。
「プッシュ通知のテスト」画面が表示されるので<テスト開始>をタップします。
■ 「通知設定が無効な状態です。」と表示された場合
スマートフォンの通知設定がされていませんので、以下のヘルプをご覧になり、通知設定をおこなってください。
iPhoneの場合 『保護者用:園からのお知らせなどの通知を出す方法(iPhone編)』
Androidの場合 『保護者用:園からのお知らせなどの通知を出す方法(Android編)』
設定することで通知が出るようになります。
万が一、設定しても通知が出ない場合は、『「プッシュ通知のテスト」で「プッシュ通知が届きませんでした。」と表示された場合』をご覧になり設定・確認をおこなってください。
■ 「プッシュ通知が届きませんでした。」と表示された場合
<iPhoneの場合>
ボタンをタップします。
「修復が完了しました。」メッセージが表示された場合は、通知が受け取れる状態になったので ボタンをタップし、「プッシュ通知のテスト」を終了してください。
修復しても通知がされない場合は、再度「プッシュ通知が届きませんでした。」メッセージが表示されます。
『「プッシュ通知のテスト」で「プッシュ通知が届きませんでした。」と表示された場合』をご覧になり設定・確認をおこなってください。
<Androidの場合>
『「プッシュ通知のテスト」で「プッシュ通知が届きませんでした。」と表示された場合』をご覧になり設定・確認をおこなってください。
■ 「プッシュ通知のテストに成功しました。」と表示された場合(iPhoneの場合のみ)
『保護者用:園からのお知らせなどの通知を出す方法(iPhone編)』-4.の設定をご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。